- HOME >
- nes
nes

ネスキーノ、ドルチェグストの活用方法を紹介していきます。
2020/12/24
今度こそはおいしいかもと期待したミルクベースですが、せっかくのマンゴーが消えて薄くておいしくなかったです。 飲みきれないので、野菜生活マンゴーミックスを入れてごまかして飲みました。 ネスキーノがおいし...
2020/12/23
ネスキーノのサッシェ(小袋という意味らしいです)にはオシャレな名前がついていますが、はっきり言ってわかりにくく覚えづらいです。 今回はグローイングブースター。後押しするという意味が込められているのかな...
2020/12/22
見た目はとってもクリーミーでおいしそうでしたが、一口飲んで「まずい」って思ってしまいました。 オーツ麦が粉砕されているからか、ミルクの粉っぽさみたいなのが広がり、フルーツの酸味が少ししか感じられず、飲...
2020/12/22
ミルクベースは、2層になって仕上がりがとてもきれいでした。 でも味はうすーいイチゴミルクという感じでした。 2層の上の部分は泡立っていて、クリーミーなのですが、ストロベリーがほとんど感じられず、余計に...
2020/12/21
一番期待していたスムージーベース。とても色鮮やかでおいしかったです。 ストロベリーの味が思ったより強くなく、アップルも感じられ、とてもフルーティーです。 シーバックソーンというものを知らなかったのです...
2020/12/20
ボタン一つでエアインスムージーができるネスキーノの使い方を紹介します。 使い方 キューカップに羽根をセットします。羽根を入れ忘れると電源を入れても動きません。 キューカップ内の線までお水を入れます。 ...
© 2023 ネスキーノのある生活