株主優待権利月別

カタログ 9月

エクセディの株主優待はポイント交換で価格アップ

2023/9/22  

エクセディの株主優待は、カタログギフトで、選びきれないほどたくさんの商品がありとってもおすすめ。 そしてそれをポイント交換することで、さらに価格がアップ。 エクセディ(7278)の株主優待 オンライン...

続きを読む

3月 化粧品

ハウスオブローゼの株主優待はギフト

2023/9/20  

化粧品関係の株主優待がどうしても気になるので初取得したハウスオブローゼ。 ハウスオブローゼ(7506)の株主優待 毎年変わる自社製品ギフト。もらったときはワクワク。 今年はバスジェル、ボディーソープ、...

続きを読む

2月 化粧品

北の達人の株主優待はピンポイントのお悩み解決

2023/9/18  

株式投資をするまで、全く知らない会社だった北の達人。株価のわりに豪華な株主優待で、廃止にならないか心配だったりするけど、私みたいな株主優待目当てで、会社を知って、商品を知るということで、とてもいいPR...

続きを読む

お買い物券 2月

フジの株主優待はイオン商品券

2023/9/16  

四国・中国地方のスーパーとのことで、株式会社フジと聞いてもピンとこなかったのが、マックスバリュ西日本と経営統合して、イオングループの1員になったことで、株主優待券の利用が全国に拡大。これはうれしい。 ...

続きを読む

カタログ 5月

タカラ&カンパニーの株主優待(廃止)

2023/9/14  

2023年5月をもって株主優待を廃止してしまったタカラ&カンパニー。 タカラ&カンパニー(7921)の株主優待 毎回選んでいたのが、鎌田のだし醤油。小さいパックだけど、少量ずつ出てくるので、ちょっとか...

続きを読む

食品 4月

伊藤園の株主優待は見慣れない飲み物

2023/9/12  

自社製品詰め合わせは、会社のPRにとってもいいと思う。そしてこの伊藤園の株主優待みたいに、まだまだ知らないこんな商品もあるんだーって新たに知ることができてとても楽しい。 伊藤園(2593・25935)...

続きを読む

食品 3月

ミツバの株主優待は群馬県名産

2023/9/8  

ミツバって何の会社?って株主優待から会社のことを調べたりして、何かのきっかけでその会社の名前をみかけることがあるとうれしかったりする。株式投資をしなければ出会わなかった世界。ちなみにミツバは自動車ワイ...

続きを読む

カタログ 3月 9月

ベネッセの株主優待は2度おいしい

2023/9/6  

こどもチャレンジや進研ゼミで有名なベネッセコーポレーション。親会社がベネッセホールディングスとのこと。株主優待はオリジナル商品も多くてうれしい。 ベネッセホールディングス(9783)の株主優待 子供が...

続きを読む

食品 12月

カンロの株主優待はグミッツェル

2023/9/2  

キャンディやグミで有名なカンロ。株主優待はなかなか買えないグミッツェルも選べる。 カンロ(2216)の株主優待 私は100株保有で1000円相当。グミッツェルと小さな缶に入ったキャンディー。 パッケー...

続きを読む

1月 雑貨

フランスベッド株主優待はリッチなタオル 1年目

2023/8/26  

フランスベッド、名前だけで高級感。そんなフランスベッドの株主優待はちょっとリッチな感じ。 フランスベッドの株主優待(7840) 200株保有で、1年目は決められた商品が送られてくる。 洗うたびにふっく...

続きを読む

© 2023 投資家カフェ with 株主優待