ジュエリーブランド4℃の株主優待は、以前は100株で自社商品だったのが、クオカードになり、額面も減ってしまって残念。
ヨンドシー(8008)の株主優待
ジュエリーは毎年変更。
クオカードは500円なので、お買い物券2000円を選んでみた。
株主優待内容(2月)
①株主優待券
②4℃オリジナルQUOカード
③Canal 4℃ジュエリー
④4℃ジュエリー
⑤日本水フォーラムへの寄付
100株以上 | ①2,000円分、②500円分、⑤1,000円分 の中から選択 |
---|---|
500株以上 | ①5,000円分、③、⑤3,000円分 の中から選択 |
1,000株以上 | ①8,000円分、③、⑤5,000円分 の中から選択 |
3,000株以上 | ①12,000円分、④、⑤8,000円分 の中から選択 |
5,000株以上 | ①15,000円分、④、⑤10,000円分 の中から選択 |
ヨンドシーの株主優待に思うこと
100株の自社製品目当てで所有していたので、売却も検討中。
500株以上でジュエリーだけど、ピアスは開けてないし、かといってイヤーカフも使わない。
ネックレスなら使えるけど、買い増しするとなると3000株・・。
そこまでして欲しいかとなると・・。
クリスマスに欲しい商品が発売されるかもと思ってお買い物券にしたら、今年のクリスマスコレクション欲しいかも。
ノベルティーのスノードームもかわいい。
ただそうなると2000円分のお買い物券って少額すぎて、お得だから買おうってなかなかできないけど。
今日の投資家カフェ
クイニーアマンと、ドルチェグストのエスプレッソブーストでいれたアイスコーヒー。
クイニーアマンはこういうチョコ掛けではなくシンプルなものが一番いいかな。
ドルチェグストについて詳しくはこちらの記事で。
-
-
カプセル式コーヒーメーカー・ドルチェグスト
私がおうちカフェで愛用中のコーヒーメーカーが、カプセル式のドルチェグスト。 目次1 ネスカフェ ドルチェグスト2 マシンのデザインや種類もいろいろ3 クレマたっぷりのコーヒーがボタン一つで4 カプセル...
続きを読む