ドラッグストアを運営しているツルハホールディングス。お店をよく利用する人にはとってもお得な株主優待。
ツルハホールディングス(3391)の株主優待
お買い物券と、5%オフになる株主優待カード(1年間利用可能)
株主優待内容(5月15日)
①ツルハグループ商品券(株主ギフト券)
100株以上 | 2,500円分(500円券× 5枚) |
---|---|
1,000株以上 | 5,000円分(500円券×10枚) |
2,000株以上 | 10,000円分(500円券×20枚) |
②自社プライベートブランド商品
③北海道グルメカタログギフト
④花田養蜂園の純粋蜂蜜
※株主ギフト券の返送により、同額相当の②~④の商品と交換が可能
100株以上 | 株主優待カード(5%割引)の贈呈 |
---|
ツルハホールディングスの株主優待に思うこと
2500円のお買い物券は、5%の優待カードと同時利用可能。
買うものといえば生活必需品・・。
返送すると商品に交換できるとのことで、蜂蜜に。
蜂蜜ってお値段ピンキリだから、スーパーのプライベートブランドくらいしか買ったことがなく、こういう瓶の蜂蜜は初めて。
1つ1800円。なかなか自分で買うには勇気がいる。2500円のお買い物券で買い物するよりお得だった。
そのままフレンチトーストにつけてみたけど、食べなれない蜂蜜のクセみたいなのが子供に不評。
今日の投資家カフェ
なのでレモンを漬けてみた。ビンはティラミススターのものを煮沸消毒して使用。
炭酸水で割って飲んだら、すごくおいしかった。あっという間になくなり、ビンいっぱいの量で漬けなおし。
炭酸水はアスクルの株主優待のもの。
-
-
アスクルの株主優待でちょっと無駄遣い
アスクルといえば、オフィス用品のイメージだったけど、食料品等もいろいろあり、株主優待でお得にお買い物ができる。 目次1 アスクル(2678)の株主優待2 株主優待内容(5月20日・11月20日)3 ア...
続きを読む
株主優待で新たな商品に出会い、生活の彩りが加わるのがとっても楽しい。